top of page

水無月のごあいさつ

  • 執筆者の写真: 祇園あきしの
    祇園あきしの
  • 2019年5月28日
  • 読了時間: 1分

いやぁ~!!暑つおすね~ぇ!!

急に初夏の日射しに変わりましたえ

もうすぐ…京都も梅雨入りどすね。

どないなるんやろ?と思いつつ、緑が深まる今日この頃どす。

皆さんお元気にしといやしたか?

紫陽花の「あじ」は「集まる」、「さい」は「真藍」(まあい)、青い花が集まって咲く、と云う意味と教えてもらいました。

水無月は高瀬川・銀閣寺あたりの哲学の道に「蛍狩り」、

梅雨ならではの紫陽花を見はりながら、そぞろ歩きしはったら一興やおへんか?

お帰りにはもちろん「祇園あきしの」へ、おたの申します。 いやぁ~!!暑つおすね~ぇ!!急に初夏の日射しに変わりましたえもうすぐ…京都も梅雨入りどすね。どないなるんやろ?と思いつつ、緑が深まる今日この頃どす。皆さんお元気にしといやしたか? 紫陽花の「あじ」は「集まる」、「さい」は「真藍」(まあい)、青い花が集まって咲く、と云う意味と教えてもらいました。水無月は高瀬川・銀閣寺あたりの哲学の道に「蛍狩り」、梅雨ならではの紫陽花を見はりながら、そぞろ歩きしはったら一興やおへんか?お帰りにはもちろん「祇園あきしの」へ、おたの申します。

2019年6月吉日

祇園あきしの 女将 坂根 良枝


 
 
 

最新記事

すべて表示
ごあいさつ

野分の風に秋草うつろふ今日この頃となりました。 皆様方には、お変わりなくお過ごしでしょうか。 私儀、 平成三(一九九一)年より御贔屓頂いておりました「祇園あきしの」は、今年末をもちまして、幕を引かせて頂くこととなりました。はや、三十三年でございます。...

 
 
 
再開のごあいさつ

みなさま、お久しぶりでございます。 健やかにお過ごしでおられましたでしょうか。 ​ 新型コロナウイルスの感染拡大により、今も私たちの生活や経済活動は大きな影響を受けています。 当店も2020年4月の緊急事態宣言の日から2年半もの間、長く暗いトンネルの中におりましたが、最近よ...

 
 
 

Comments


bottom of page